ホーム ≫ FAQ
FAQ

当クリニックでは、乳管を温存する手術法で乳頭縮小手術をおこなっておりますので、手術後も授乳は可能です。
手術を受けれてから後に"妊娠・出産・授乳"をされますと、乳頭が大きくなる可能性はございます。

基本的に成長期以降に手術した場合の再発はありません。 再発した場合は、無料で再手術を致しますのでご安心ください。

針脱毛を受けられた場合、レーザー脱毛は通常1ヶ月程度経過してからとなります。
乳頭縮小手術を受けられて、乳頭の感覚に変化が生じることはありません。

乳輪縮小の施術を受けられてから2~3日後に、経過観察の通院を、7日目前後に抜糸の通院をお願いしています。
もちろん、何か気になることがあれば、いつでもご来院ください。

ヒアルロン酸注入の治療は、鏡で確認をしていただきながらおこないますので、ご自身で納得のいく自然な仕上がりが得られます。
目と目の間の鼻根部(びこんぶ)という位置から、鼻筋にかけてヒアルロン酸を注射器で注入していきます。
当院は、土日や祝日もクリニックを開院しておりますので、土日や祝日にカウンセリング、施術をお受け頂くことが可能です。
アクシダームは、安全な治療ですが、当院では念のため、妊娠中のかたへのアクシダームの治療は控えさせて頂いております。
目頭切開の施術後当日も、こすり洗いをしなければ、洗顔も可能です。

当院では、未成年のかたが治療を受けられる際には、保護者のかたからの同意を必要としています。
保護者のかたから同意書の提出をお願いしています。
詳しくは、当院受付にご照会下さい。

ピーリング治療を受けられてから、2時間から3時間は、赤み・ほてり感があり、乾燥感が出ることがありますので、お肌への水分補給を十分に行ってください。
目頭切開の施術は、片目だけでお受けになることが出来ます。

シルエット・リフトでは、バイオコーン(施術後8ヵ月から1年で吸収)により、糸が皮下組織にしっかりと絡まるので、基本的には糸を取り出すことはできません。また当クリニックでは吸収性の糸を使用しますので、ご心配な方はご相談ください。

シルエット・リフトの糸についている「円錐コーン」は、8カ月から1年ほどかけて吸収されます。
シルエット・リフトの糸そのものが残る「非吸収性」のものと、2年から2年半ほどかけてシルエット・リフトの糸そのものも吸収されて残らない「吸収性」のものがあります。


17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27
ページトップへ戻る

~診療一覧~

しわ・タルミ・ほうれい線
目もと・二重まぶた
鼻・あご・輪郭
豊胸・バスト
痩身・ダイエット
わきが・多汗症
脱毛
しみ・ソバカス・くすみ・肝斑
乾燥肌・ダメージ肌
ニキビ跡・毛穴の開き
ほくろ・タトゥー除去
ボトックス花粉症(点鼻)
ピアス
育毛再生治療
他院修正
その他


電話予約